第14回 タイフェスティバル 東京 2013
パッタイとシンハービール 定番です。これだけのために行って来ました。(笑)
パッタイ500円、シンハービール400円でした。
交通費はもっとかかったけどね。
バンコク・カオサン通りで食べた海老入りパッタイ(45バーツ)がこちらです。
※1バーツは約3円
フェスタのパッタイは海老の代わりにオキアミが使われています。
カオサンは地元の人も来るから、いい加減な商売は許されないんだろうね。
デジカメの動画アップしました。720pHDでご覧下さい。
http://youtu.be/sOY2Fbv7sxQ
http://youtu.be/JeGd7EK28fw
http://youtu.be/3AmQDvHEcn0
http://youtu.be/RHdluP5Yjp0
http://youtu.be/wRh-CtRpDcw
撤去前の原宿歩道橋
http://youtu.be/nWOgCIr2Zxs
デジカメ写真はskydriveにアップしました
。
タイの旅 ※弟のブログ
こちらです
パッタイ500円、シンハービール400円でした。

交通費はもっとかかったけどね。

バンコク・カオサン通りで食べた海老入りパッタイ(45バーツ)がこちらです。
※1バーツは約3円
フェスタのパッタイは海老の代わりにオキアミが使われています。
カオサンは地元の人も来るから、いい加減な商売は許されないんだろうね。
デジカメの動画アップしました。720pHDでご覧下さい。
http://youtu.be/sOY2Fbv7sxQ
http://youtu.be/JeGd7EK28fw
http://youtu.be/3AmQDvHEcn0
http://youtu.be/RHdluP5Yjp0
http://youtu.be/wRh-CtRpDcw
撤去前の原宿歩道橋
http://youtu.be/nWOgCIr2Zxs
デジカメ写真はskydriveにアップしました
。
タイの旅 ※弟のブログ
こちらです
この記事へのコメント
って、食いつく所が違うか